ポンキチの勉強日誌

慶應通信ほかの勉強に励む日記

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

(本を読みました1)米原万里「オリガ・モリゾウナの反語法

米原万里「オリガ・モリゾウナの反語法」 ロシア語の通訳としてご活躍されているお姿は以前にかなり拝見したが、作家としてのご作品には初めてである。 著者の幼少の体験から、それを振り返っていく過程で、ソビエト時代のソビエト国民の苦労を、悲惨な内容…

(慶應通信3)今週の予定

勉強に関して以前はあまりに細かな予定を立てていたが、なかなか捗らないので大まかな予定を立てはいるが、こちらもかえって捗らない。1週間単位で考えていこうか。今週の予定として現在読んでいるものは、米原万里「オリカモリゾヴナの反語法」であり、自分…

(情報工学2)

数学については、結城浩「数学ガール」を読み始めた。数学の本質的なことが書かれてあるのでとても興味のもてる本。今まで知ってはいたがいつかそのうちと考えているうちに今に至っている。ほかに、数学Bについては青チャートを進めていく。数学についてはそ…

(情報工学1)情報工学始めました

このページの目標からはそれてしまうが、必要があって情報工学の勉強をしなければならなくなり、備忘録を兼ねてこちらに記していく。現在までのコンピュータについてのスペックは、word、excel、power powerそれぞれ人並みの作業はできる、人並みというのは…

(慶應通信)Google scholar

一昔前の通信の学生さんはどのように資料を検索していたのだろうか。確かに今までも先行論文があれば参考文献や引用文献を探し、どんどん大元まで近づいていくことは可能だが、身近に法学部のある大学図書館でなければなかなかやれないだろう。しかし、ネッ…

(慶應通信)2科目のレポート作成中

現在進行中のレポートは、商法総則と債権総論である。レポートについては、自分がどこかで発表するという意識をもたないとなかなかいい評価は得られないと思う。卒業が目的であっても、自分は卒業にあたり良い論文を書けるようになることができた上での卒業…

ブログ始めました

改めましてブログをはじめました。自分の生活の中で勉強の占める部分は今のところ上位ではありませんが、社会科学に限らず日々の趣味的な勉強について、気持ちの上で上位にすべく、書き連ねていきたいと考えております。あくまでも学問的な途中経過の記録を…